0

正直にジュエリーを販売

IMG_1759_0863_edited-2
 一粒のダイヤモンドを中石に使用する場合は、基本的にSIクラス以上をおすすめ
致しておりますが、今回のお客様の場合は、ご予算内にて可能な限り大き目のダイヤモンドを
ご希望されましたので、I1クラスの中でも限りなくSIクラスに近いルースをご提案させて頂きました。

こちらのダイヤモンドの入荷時には、ある鑑定機関にてGカラーのSI2クラスとの
ソーティングが付属されておりました。
但し弊社の商品規格では、使用しない鑑定機関でありましたので、再度別の鑑定機関に
グレード評価を依頼した結果、Gカラー・I1クラスとなったダイヤモンドになります。

勿論、販売の際にはGカラーのI1クラスとの説明にて気に入って頂いた上で、
お好みのプラチナ枠にセットさせて頂きました。
鑑定機関によって、多少の審査基準の差があることは事実ですが、それを理解した上で、
その事を販売に利用している業者さんも悲しいかな多いのも現実です。

正直なだけでは利益につながりにくいのは現実ですが、高価で長く保持いただく品を
取り扱わせていただく以上は、正当な商品の価値を説明させて頂く事が基本かと考えます。
大切な記念日に購入なされたり、少しでも美しい品を身に着けて、明るく希望をもって
歩んでいこうと購入いただく品々です。いいかげんな気持ちで販売できるものではございません。

0

美しいダイヤモンドピアス D VS1 H&C

IMG_1740_0785_edited-2
本年も間もなく新年度となり、ご結婚される方々よりエンゲージリングやマリッジリングの
ご依頼も多く承る時期となってまいりました。
今回のピアスもお祝いの場でお着け頂くとのことで、上質なダイヤモンドにてとのリクエストに
お応えして、手持ちの材料からセットさせて頂きました。
可能な限りダイヤモンドの高さを押さえ、ピアスポストを細目とのご要望で、ダイヤの底が
座に当たるぐらいまで低く、ポスト径は0.7ミリとさせていただいております。
いつも運送便のお届けにて失礼致しておりますが、機会をみつけてご挨拶させて頂きたく存じます。

詳細内容
0.159ct Dカラー VS1 VERYGOOD H&C  、0.177ct Dカラー VS1 3EX H&C 枠/プラチナ900

0

ダイヤモンド 帯留め

ダイヤモンド 帯留め
京都 祇園の銘店〇〇のオーナー様よりご依頼を頂きました帯留めになります。
センターのダイヤモンドが0.20ct、サイドのダイヤモンドが0.90ctとなり、
和装に合う華やかなデザインに仕上がりました。
通しの高さに少し余裕をもたせておりますので、お着け頂いた際に一段高くなり、
より一層引き立つように工夫しております。ご贈答用にお使いとの事で、頂かれる方にも
気に入っていただけると幸いです。

0

0.435カラット Fカラー SI1 VERYGOOD  脇石トータル0.117ct エンゲージリング

IMG_1753_0729_edited-1
度々ご遠方よりご家族でお越し下さるH様、何時もお世話になり有難うございます。
本日仕上がりましたリングを発送させて頂きました。
ご希望のデザインにて、プラチナ枠も綺麗に仕上がっております。
両サイドのダイヤモンドも可能な限り大きめにて、センターのダイヤモンドに負けないように
綺麗なダイヤモンドをセットしております。

0

ピアス 0.273 D VS2 /0.270 E VS2  トリプルエクセレント H&C

IMG_1739_0715_edited-3
すでに一粒ダイヤのピアスをお持ちになっておられ、
「とにかく美しいダイヤで爪が目立たないセッティングにて」とのご要望でお作りした
ピアスになります。
リングの脇石(センターストーンの左右)に使うことも想定して在庫をしておりました
ペアセットのルースをお薦めさせて頂いて加工致しました。
直径の大きさ・てり共に、どちらがどのダイヤか判断することが難しいほどの絶妙なバランスにて
仕上がりました。
弊社では、ピアスの製品での在庫もございますが、御予算、大きさのご希望に合わせて、
ダイヤルースからのピアス加工を承っております。デザインも6本爪や4本爪など
豊富なデザインよりお選び頂けます。お気軽にお問い合わせ下さい。

0

キーモチーフ ペンダント

IMG_1737_0668_edited-1
ユニークなデザインでありながら、付け易くて飽きにくいところも魅力の
ダイヤペンダントになります。
こちらのお品は、本年の7月に「オーロラ花珠真珠」があまりにもお値打ちなので、
現品をご覧になられる為だけに、わざわざ東京からお越し頂いたお客様に本日お送りさせて頂く
お品です。こちらの商品はその際には、とりあえず御取り置きということでしたが、
代金をお支払い頂いた真珠のネックレス2点をお送りするまでに返事を戴けるとの事でしたが、
そのままになっておりました。お代金を頂いている以上、真珠2点はお預かり品ですのでしっかりと
保管をしておりましたが、少々気がかりになっておりました。あまり何度もご連絡するのも
気が引けますので、気長にお待ちすること3ヶ月、ようやく御連絡を頂き、こちらの品も
ご購入とのお知らせを頂きました。
本年はご旅行や様々な事でご多用でおられたとのことでした。何よりお元気にされておられたのが
何より良かった事でありました。
慌しい日々ではありますが、時にはじっくりと待てば良い知らせが入ることもあります。
そのような心持で日々を泰然と過ごせるよう心掛けていきたく思います。

0

ブライダル 0.436ct Eカラー VVS 1   3エクセレント ハート&キューピット

IMG_2119_0474_edited-2
最近では、ダイヤモンドは高価な品というイメージから、エンゲージリングを購入されない方もおられるかとは思います。しかしながら、一度だけの記念の品でもありますので、やはり手の届く範囲で検討されるのもひとつかと存じます。
こちらのお品は、市内のお客様に明日お納めさせていただくリングですが、上質なダイヤモンドにて、枠もプラチナ900を6グラム以上使用した、しっかりとしたお品になります。皆様の想像されるお値段より、かなり リーズナブルに価格設定をさせて頂いております。ホームページには掲載しきれておりませんが、0.2~0.4ct台のダイヤモンドルースも豊富にご用意しておりますので、御予算内で最大限に、お値段以上の価値を求められる方、お気軽に御相談下さい。

0

仕上がり 1.007ct Dカラー VS 1 VERYGOOD+ダイヤモンドの直径

IMG_2092_0447_edited-1
先日、大阪府のK様よりご依頼いただきましたダイヤモンドの石留めが仕上がりました。
直径サイズは、6.49-6.62ミリとなります。ダイヤモンドはカラット数も重要ですが、表面積が大きければ存在感がより増してまいります。たとえば1.0カラットでも見た目は0.8カラットにしか見えないダイヤモンドも数多く存在いたします。1.0カラットの理想的な直径サイズは、約6.3ミリから6.6ミリ程度の間になろうか思います。直径が小さければ見た目のボリューム感がなくなり、あまりにも平面すぎると輝き感に悪影響を及ぼします。ダイヤモンドを選ばれる際の参考にされては如何でしょうか。
弊社では、表面積の小さなダイヤモンドは取り扱い致しておりません。
加工につきまして、基本的にダイヤモンドを裸石の状態で在庫致しております。御依頼頂いてからお好みのデザインにて加工をさせて頂いておりますので、納期の目安は2~3週間程頂ければと存じます。
(枠付での鑑定書作成は、更にプラス1週間となります)
選ばれる御客様により、趣向は異なります。高価なお品になりますので、可能な限り思い入れのあるお品に仕上げさせて頂きたいと考えております。
ホームページに記載のダイヤモンドは、基本的なシンプル枠(標準的な地金重量かつ脇石のないもの)の加工料金を含んでおります。御遠方の方でも、デザイン集や枠サンプルの御依頼を承っております。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

0

ダイヤモンド⑤ リング オリジナルデザイン

プラチナ製 ダイヤリング 合計 0.90ct ¥330,000(税込)

プラチナ製 ダイヤリング 合計 0.90ct ¥228,000(税込)

03-B_edited-203-E_edited-2
プラチナを贅沢に使い、細部にまで、こだわって仕上げたリングとなります。厳選されたダイヤモンドを
使用し、ダイヤモンドのレイアウトや大きさにも強弱をつけ、お着けになる方を引き立てる為にデザインされたような、リズミカルでダイナミックな躍動感かございます。しかしながら細かい部分にも丁寧な仕上げがされておりますので、現物をご覧頂ければ、上品さも感じられる逸品となります。最上級のメレダイヤモンド
合計0.9カラットを使用、プラチナ重量 約9.4グラム。
¥228,000(消費税を含んでおります)

0

ダイヤモンド④ ピンクゴールドとのコラボ ペンダント

IMG_2081_0347_edited-2IMG_2079_0345_edited-1IMG_2077_0343_edited-1
K18ピンクゴールドのバーに、ホワイトゴールドの楕円形サークルが立体的に合わさったペンダントになります。
中央のダイヤモンドは、0.15カラットで、サークルのダイヤは10石合計0.13カラットとなります。品質は勿論良いですが、デザインがお洒落で斬新なお薦め品となります。
¥128,000(税込)