0

翡翠(ジェダイト)ジュエリー

プラチナ 翡翠 ダイヤモンド リング J4.04ct D1.191ct

プラチナ 翡翠 ダイヤモンド リング J4.04ct D1.191ct



プラチナ 翡翠 ピンバッジ ダイヤモンド入

プラチナ 翡翠 ピンバッジ ダイヤモンド入

 

古来より生命の再生をもたらす力を持つと信じられており、宝石言葉は長寿・健康・徳と解説される翡翠(ひすい)。その中でも最も価値の高い硬玉の中でも鮮やかな緑を放つロウカン系の商品を取り扱いしております。

画像のリングとピンバッジは、千葉県のお客様のご依頼によりご用意させていただいた商品になります。

 

翡翠は硬石と軟石に分かれており硬石のみが宝石として「認められている」と私共では認識しております。成分や結晶系という鉱物としての分け方で見てみると硬玉はジェダイド、軟玉はネフライトという鉱物とはっきりと分類されます。翡翠は、見分けが難しい石のひとつで、先日も海外旅行で購入されたお客様のリングを拝見しますと「カルセドニー」だったということもあります。確かにオーストラリア翡翠とも呼ばれますが、日本名で申せば「メノウ」ということになります。高価な金額を支払われて本当に残念がっておられました。

 

プラチナ製 J3.37ct  D0.78ct

プラチナ製 J3.37ct  D0.78ct    ¥480,000

 

現代の日本国内には、翡翠をしっかりと鑑別できる鑑別機関が存在します。海外で購入されるよりも、低価格で間違いのない品が多くあります。

勿論ですが、弊社で取り扱う商品は、すべてが新品となります。一般のユーザー様からの買取品などは一切取り扱い致しておりません。

 

 

 

プラチナ製 J2.95 D0.35ct

プラチナ製 J2.95 D0.35ct     ¥248,000

 

独自の品質基準にて、品質・デザイン共に優れた商品のみを自社製作または、信頼のおけるデザイン工房にて仕上がったばかりの注目商品を買付けております。

 

基本的に樹脂含浸などが施された品、翡翠によく似た鉱物や少し加工するだけで翡翠に見せかけることができる鉱物が多いため「~翡翠」などの偽名を伴う翡翠は、取り扱いしておりません。全て信頼の「ジェダイト」のみをご用意致しております。

 

プラチナ製 J2.352ct D1.535ct

プラチナ製 J2.352ct D1.535ct ¥398,000

 

 

良質な本物の品をしっかりとお選び下さい。

翡翠は、エメラルドと同じく5月の誕生石となります。

 

商品詳細は、こちら
タップもしくはクリックしてご覧下さい。

0

タンザナイト 12月の誕生石

タンザナイト ペンダントネックレス

K18WGタンザナイトペンダントネックレスT2.57ct /0.54ct AQ0.41ct D0.27ct ¥380,000

プラチナ製 タンザナイト ダイヤモンドリング T5.67ct D0.69ct ¥680,000

タンザナイトの由来・特徴

 

タンザナイトは1960年頃にタンザニアで、初めてブルーのゾイサイトとして発見されました。
それまでのゾイサイトは、ピンクやグリーンのものしか採掘されず、
ブルーの宝石の噂は瞬く間に拡がりました。
この宝石の美しさに感銘を受けた、ティファニー社が販売促進に取り組んだ事もあり、
タンザニアの夕暮れの空をイメージして命名された「タンザナイト」として
世界中にブームを呼ぶことになったのです。
この宝石の魅力は、コバルトブルーのサファイアよりも少し彩度が高く、やや紫がかっており
多色性をもつことが上げられます。
多色性とは、光源や見る角度により少し色みが違って見えることを意味し、
自然光では透明感に満ちた群青色に、スポットライトや白熱灯では高貴な紫がかったブルーに、
蛍光灯ではすっきりとしたブルーにと色の表情が感じられます。

 

 

良質なタンザナイトの見極め方

 

まず色に関しまして、濃いものほど価値があります。
そして先に申し上げました多色性があり、少しパープル色が感じられる色が良いと言えます。
多色性に関しましても、色の濃いものの方が多色性を感じられる場合が多く見受けられます。
以前はタンザナイトがブルーサファイアに似ていることから、
多色性が少なく青みの強いだけのものが好まれる傾向がありましたが、
現在は、タンザナイトの特性と長所を評価され、より鮮やかな色合いのものが
上質な品となされています。

勿論、透明感があり、インクルージョンの少ないものが理想となり、
インクルージョンが多く見受けられますと、タンザナイトの色鮮やかさにも
大きく影響を与えることになりますので、価格のお手頃さだけではなく
品質を重視して頂きたい宝石となります。

 

上質なサファイアと同じく上質なタンザナイトの価格を比べますと、
タンザナイトの方が価格は、お手頃になります。
その分、同じご予算で、よりボリューム感やデザイン性に優れた商品を選ぶ
ことが可能になります。
是非、お気に入りの「タンザナイト」を見つけられては如何でしょうか。

 

その他のタンザナイトは、こちら
タップもしくはクリックしてご覧下さい。

0

インペリアルトパーズ

プラチナ製 インペリアルトパーズ ペンダントネックレス ¥288,000

プラチナ製 インペリアルトパーズ ペンダントネックレス ¥216,000

インペリアルとは皇帝という意味がありますが、これはインペリアルトパーズが唯一無二の
存在であり、とても高価で珍しい天然石という事を表しております。
インペリアルトパーズはシトリン
(正式には黄水晶・シトリントパーズという名称で販売される場合もありますが正式にはトパーズではありません。)
の約10倍以上の価格であるため、研磨業者は可能な限り目減りを少なくするように考えます。
その結果、一つひとつの形が画一的でなく異なったものとなり、ジュエリーも量産品ではなく
手造りが多くなります。これは手間のかかる工程となりますが、高価な素材であるがゆえの
魅力ともいえます。
また一般的にブルートパーズと称されて販売されている殆どものは、ほぼ無色なものに加熱処理など
でブルーにされた品となります。
こちらのインペリアルトパーズは、まさに天然のお色となり、通常のトパーズよりも輝きが美しく、
長時間光に当てても褐色しない特徴がございます。
レッド系やピンク系のトパーズは女性にも大変人気があり、価格が高く、滅多に出会えない
宝石になります。
但し、「ピンク」につきましても、「一般的なトパーズ」の場合、 ピンクはパビリオン部分に
コーティングを施したことによる色が殆どとなります。従って、ルーペで見るとパビリオン部分に
コーティング材やそれが剥がれた部分等を観察することができます。
一方、ピンクの「インペリアルトパーズ」にはそれが見られず、加熱の痕跡もございません。
ピンクを帯びたシェリーカラーのインペリアルトパーズ最上級クラスの色目と輝きは、
大変希少となり、専用にデザインされたプラチナ枠とも絶妙なマッチングで大変魅力的な
お品となります。

0

プラチナ製 ルビーリング 1.33ct 非加熱 中央宝石研究所 鑑別書付

プラチナ製 ルビーリング 1.33ct 非加熱 ¥598,000(税込)

プラチナ製 ルビーリング 1.33ct 非加熱 ¥398,000(税込)

非常にクリアーで美しいルビー

非常にクリアーで美しいルビー

CR-2-E_edited-1
取り扱わさせて頂くルビーに関しまして、非加熱の品を主にご用意いたしております。
色の薄いルビーは、加熱処理によって色の濃度を上げることができ、また含浸処理により
傷の多い石をあたかも傷がないように見せる加工が現在の技術では可能となります。
あくまでも加工の施されていない状態で美しい品にこだわっております。
□枠/プラチナ900
□ダイヤモンド合計0.21ct使用
□中央宝石研究所 非加熱証明 鑑別書付
販売価格 ¥398,000(税込)

0

5月の誕生石 エメラルド②

プラチナエメラルドリング E 0.88ct、D 0.75ct 販売価格 ¥450,000y(税込)

プラチナエメラルドリング E 0.88ct、D 0.75ct 販売価格 ¥398,000(税込)

CR-4-B_edited-2CR-4-C_edited-3CR-4-D_edited-3CR-4-E_edited-2
僅かなインクルージョンは、ございますが、ほぼパーフェクトクラスなエメラルドを使用したリングとなります。色・輝き共に最上級な中石を上面のみならず、側面にもダイヤモンドをぎっしり敷き詰めたプラチナ枠にセット致しました。豪華ながら上品さも合わせ持つデザインがエメラルドの美しさを一層引き立てており、魅力あふれるお品となります。
エメラルド 0.88ct、ダイヤモンド 0.75ct
エメラルドのサイズ/タテ6.5ミリ×横5ミリ
販売価格 ¥398,000(税込)

0

5月の誕生石 エメラルド①

プラチナ エメラルドリング E 0.63ct、D 0.6ct 阪奈倍価格 ¥330,000(税込)

プラチナ エメラルドリング E 0.63ct、D 0.6ct 販売価格 ¥330,000(税込)

CR-3-B_edited-1CR-3-C_edited-1CR-3-D_edited-1CR-3-E_edited-2 世界4大宝石の一つとされるエメラルドですが、良質なルースは非常に少なく、色が薄く内部に傷を多くもつ品が流通しております。良質な商品にこだわりをもち、自信をもってお薦めできる品のみを買付けております。エメラルド本来の深いグリーンが特徴のお品になります。
エメラルド0.63ct、ダイヤモンド0.6ct
エメラルドのサイズ/タテ6ミリ×横4ミリ
販売価格 ¥330,000(税込)販売済み

0

5月の誕生石 本翡翠(ヒスイ/ジェダイト)

プラチナ 翡翠(ヒスイ)リング J 3.37ct D 0.78ct プラチナ枠11.8g 販売価格¥480,000

プラチナ 翡翠(ヒスイ)リング J 3.37ct D 0.78ct プラチナ枠11.8g                 販売価格¥480,000

 

IMG_1750_0797_edited-2
古来より生命の再生をもたらす力を持つと
信じられており、宝石言葉は「長寿、健康、徳」と解説される「翡翠(ひすい)」。その中でも
最も価値の高い硬玉の中でも鮮やかな緑を放つ
琅玕(ロウカン)のリングが入荷いたしました。
重厚なプラチナ枠は最新のデザインにて、
ダイヤモンドを豪華にあしらい、お着け頂くと
非常に安定したデザインに仕上げております。

0

謹賀新年 2016 非加熱ルビー

CR-1-A_edited-3

あけまして おめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
本年も倍旧のご愛顧のほど偏にお願い申し上げます。

紅白をイメージさせて頂き、非加熱ルビーーのリングを掲載させて頂きます。
(2016年1月販売済)
昨年末よりかからせて頂きました展示スペースのリニューアルもお蔭をもちまして
完了させて頂きました。
一部の部材につきましては、欠品の為に本年の入荷となりましたので、取付が終了次第、
少しだけ広くなったスペースをホームページ上でも御案内させて頂きたく存じます。
工事中にお越し下さった皆様には、大変ご不便をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。
本年もより一層の努力と精進を重ねてまいる所存でございます。よろしくお願い申し上げます。

0

タンザナイト+宝石の価格について

IMG_2029_0303_edited-2
 20年来のお付き合いになる方から、以前お求め頂いたペンダントトップを無くされたとの事で、新しいものをとの御依頼を頂きました。在庫のタンザナイトを気に入って頂きましたが、5カラット以上ある為に豪華すぎるということになり、オーソドックスかつ色合いも綺麗で、そこそこのボリュームある品との御希望を頂きました。先日買付けた品を御提案させて頂き、ご成約を賜りました。タンザナイト3.64カラット/ダイヤモンド0.25カラットとなります。弊社では可能な限り、商品を仕入れた後に御提案させて頂いております。自分自身が気に入った品ですから自信をもってお薦めできますし、メーカーさんから委託していただいて、お借りする品では、今の価格競争が激しい時代では、小売店様に卸す場合は勿論、エンドユーザーの方にもメリットを感じて頂けません。宝石の値段はあいまいとお考えになるかもしれませんが、元のコストは明確です。材料価格(金属+石代)+工賃+デザイン料が全てです。材料の品質によってどのように価格を見定めるかによって金額が変わりますが、製造や買付けに携っている方なら、ある程度の範囲で大きな違いはないと思います。宝石なんだから原価に関係なく不当な販売価格を設定することは、利益につながるかもしれませんが、信頼していただく為や、全ての方に喜んでいただく為には、適切かつリーズナブルな販売価格を維持するように心掛けたいと存じます。

0

エメラルドのリング

IMG_1823_0068_edited-1
手持ちの在庫で、用意しておりましたエメラルドを気に入って頂いたのですが、あいにく枠のデザインが御希望に沿わず、お好みのデザイン枠は、キャストの為に中石サイズが大きく、入れ替えも出来ないという結果になってしまいました。
それからエメラルドのルース探しを始め、寸法が7.5ミリ×5.5ミリ程度、きずやインクルージョンが極めて少なく、色がしっかりと濃いものという条件で1月程掛かりましたが、ようやく見付け価格も交渉成立。お選びいただいた枠にもぴったりと収まり、綺麗なダイヤも入る限りびっしりと留めて本日お届けさせて戴きました。
エメラルドの石目が1.428カラットと予定より石目が付いてしまい、またダイヤも規格より大きめのもので合計0.24カラットにて隙間の出ないようにセッティングした為に、いつもの如く予算は厳しくなってしまいましたが、お客様よりずっと長い間、エメラルドのリングをお探しになっておられたとの事を伺い、頑張った甲斐がありました。