0

オーロラ茶金 ゴールドパールの魅力と選び方

オーロラ茶金 ゴールドパール リング 12.9ミリ ダイヤ0.60ct

K18 オーロラ茶金 ゴールドパール リング 12.9ミリ ダイヤ0.60ct

 

K18 ゴールドリップ ゴールドパール ペンダント 12.9ミリ ダイヤ0.2ct

K18 ゴールドリップ ゴールドパール ペンダント 12.9ミリ ダイヤ0.2ct

 

新作アイテムの追加作業に追われ、納品事例のご紹介が出来ておりませんでした。

真珠がお好きな、お客様よりご依頼のリングとペンダントになります。
ゴールドパールは、色合わせが難しい為に、かなりの時間を頂きましたが、
ようやくお納めさせて頂く事ができました。
今回、リングは「オーロラ茶金」としての鑑定書をお付けさせて頂く事が出来ました。
色の大変綺麗なゴールドパールです。

ペンダントも「ゴールドリップ」として合格の上、お納めすることになりました。
リングに劣ることなく、色調・テリ共に美しく、真珠の肌がきめ細かく
整っております。

 

アコヤ真珠でいう「花珠真珠」に該当するのが、
真珠科学研究所の「オーロラ茶金」であり真珠総合研究所の「ゴールドリップ」と
いうものになります。
このように優れた真珠のポイントを簡単に解説させて頂きます。

 

真珠でもダイヤモンドでも、ルースの状態にて仕入をする場合が多くなります。
好まれる枠のデザインが、お客様によって多種多様である事が一つ目の理由ですが、
もう一つの理由は、真珠の場合、仕上がった製品では枠に隠れて見えない部分の状態が
判断できないことも挙げられます。

 

真珠には、避けられない極僅かなキズが多かれ少なかれ存在します。
当然、枠で見えない部分に難点がある部分を隠すのですが、
仕上がった製品の場合は、見えない部分は分かりません。
購入いただいた商品を将来リフォームされることも想定しますと、
状態を把握できていないと枠から、真珠を外した際に意外な大きいエクボが
あったり、悪い場合は隠れていた下半分のみが変形していたりすることもあります。

 

自信をもってお薦めする場合は、珠の状態をお客様にもご覧頂き、
最終的には、穴をあけて、どの部分を枠方向にセットすれば、リングでも
ペンダントでも綺麗に見え、将来リフォームされる場合に於いても、
応用が利くかどうかまで考えた上で枠と真珠を合わせます。

 

 

良い南洋真珠は、キズやエクボが少ない程、グレードが高くなります。
花珠真珠でも同じですが、特にリング用として合格するには、珠のみの状態にて、
拡大ルーペで確認して珠の穴付近以外に把握できるキズがあれば、ぼぼ合格は難しくなります。

 

大切な色に関しましては、比較対象となるものがないと分かり難い為、
可能な限り、複数の色を比べての購入をお薦めします。
一つだけ見ておりますと、薄い色でもゴールドパールと
見えてしまいがちになってしまいます。
ゴールドパールの場合、色の薄いものが多く存在し、金色パールらしい
茶金系のルースは非常に希少となります。
一般的に多く出回っているものは、ゴールドパールとして販売されていても、
それほど色が濃くなく、クリームイエロー系のものが多いように感じます。

 

さらに濃色の珠の中でも、テリが弱いと暗い印象のパールになってしまいます。
テリが強いが故に、華やかなゴールド色としての美しさが現れてきますので、
真珠の命であるテリは重要になります。

 

形についても、ラウンド系であるかどうか
などが品質を見分ける基準に入ってまいります。
南洋真珠につきまして、アコヤ真珠と比較すると、ラウンド系で真円に近い珠の割合は、
より少なく全体の一部になってしまいます。
より真円に近いものをお選び下さい。

 

 

鑑定書が全てではありませんが、クオリティの高い品を求めるには、
多くの真珠の中から一部のもののみを厳選するしかありません。
このように選び抜かれた真珠の輝きは、時代を経ても貴重な
宝石のとして受け継がれてゆくものとなります。
ゴールドパールをお選びになる際の参考にして頂ければと存じます。
 

その他のゴールドパールは、こちら
タップもしくはクリックしてご覧下さい。

0

真多麻(まだま)とは ナチュラルブルーパールの魅力

 

オーロラ 真多麻 リング 10.2ミリ ダイヤモンド 合計0.50ct

真多麻(まだま)とは

 

国産アコヤ真珠の中で、天然のナチュラルグレー色の珠が一部出来上がります。
その限られた真珠から更に、真珠層の巻きの厚さが0.40ミリ以上であり、
てり・色・形のいずれも良質で、ほぼ無傷な真珠のみが「オーロラ真多麻」と認められます。
勿論、無染色・無調色となります。

 

ホワイト系であれば「オーロラ花珠」と称されるように、
花珠真珠に匹敵する最高評価のナチュラルグレー真珠を
「オーロラ真多麻(まだま)」と称します。

 

 

真多麻のお色について

 

ナチュラルグレー色は、染色されたものとは、別格の美しさがあります。
青みがかったグレーの中に、光線の影響や角度により、僅かにピンクやグリーンの虹色が
現れる本来の真珠らしい美しさを兼ね備えております。

 

基本的に南洋真珠のグレーよりも明るいお色となりますので
深みのあるグレーを望まれる場合は、イメージが異なるかもしれません。
濃いものは青みが少し強くなると思っていただいた方が良いと思います。
但し、青みが強いと申しましても強いブルーではなく、自然なシルバーを
基調としたブルーとなります。

 

自然が作り上げる色目ですから、厳密にはチョーカータイプの
ネックレスでも一本一本色目が異なります。
ご希望のお色目を聞かせて頂ければ、可能な限りご要望に
応えさせて頂く事が可能でございます。

 

 

ご使用用途

 

このお色は、お祝いの席でも不祝儀でもご使用いただける事が特徴となります。
先日もお客様が、真多麻にてお作りさせて頂いたステーションネックレスを
ご友人の結婚披露宴にご使用頂きました。

 

お悔やみの席などでは、ホワイト系よりも真多麻のお色が適切かと考えますが、
普段やお祝い事でも、オールマイティーに使って頂けるお色となります。

 

 

 

上の画像のペンダントネックレスも以前にゴールドパールのペンダントネックレスを
ご購入いただいたお客様より、ホワイト系では個性が出せないとの理由にて、
お作りしたお品となります。

 

基本的に、アコヤ真珠では10ミリ程度が、基本的な最大サイズとなり、
リング用の真多麻で10.2ミリサイズと9.8ミリサイズを検討され、最終的に9.8ミリを
お選びになられ、ご希望のデザインにて仕上げさせて頂きました。

 

 

リングをご検討の方で、10ミリ以上をご希望の場合、ルースの状態で
ご用意が可能でございます。

 

 

真多麻 チョーカーネックレス

真多麻 チョーカーネックレス

 

魅力ある「真多麻」のしっとりしたカラーは、

 

アコヤ真珠のみが表現できる美しさ。

 

シーンを問わず使用でき、首元により洗練られた輝きを

 

プラスします。

 

おしゃれな真珠を是非ご検討下さいませ。

 

オーロラ真多麻真珠の商品詳細は、こちら
タップもしくはクリックしてご覧下さい。

 

オーロラ真多麻真珠 ネックレス2点セット 7~7.5ミリ  ¥98,000(税込)

オーロラ真多麻真珠 ネックレス2点セット 7.5~8ミリ  ¥118,000(税込)

オーロラ真多麻真珠 ネックレス2点セット 8~8.5ミリ  ¥188,000(税込)

オーロラ真多麻真珠 ネックレス2点セット 8.5~9ミリ  ¥238,000(税込) 

オーロラ真多麻真珠 ネックレス2点セット 9~9.5ミリ  ¥298,000(税込)

オーロラ真多麻真珠 ネックレス2点セット 9.5~10ミリ  ¥438,000(税込)

0

マリッジリング

ASC_9201-B_2_edited-3web
今年も早いもので、7月となり1年の折り返し地点となりました。
本日7月4日より新しいショッピングサイトを公開させて頂く事が出来ました。
今後もまだ準備が整っていない新商品を順次追加してまいりますので、新しいサイトも
よろしくお願い申し上げます。
本年の1月にエンゲージリングをお納めさせて頂きましたお客様より、お式の日取りも
決まられたということで、ご希望のデザインのマリッジリングをお納めさせて頂きました。
プラチナを男性用で約7.5グラム、女性用で約6グラム使用し、女性用には綺麗なダイヤモンドを
贅沢にあしらったお洒落なリングになります。お仕事でもお付け頂くとのことで伺っております。
公私共にさらに飛躍されますことを お祈りしております。

0

エンゲージリング 0.508ct Eカラー  SI1 3エクセレント H&C

IMG_1707_0892_edited-1
ご友人のご紹介にて、ご結婚予定のお客様に御来店いただき、最初の2度は御新郎に
なられる方お一人で、3度目は御新婦になられる方とご一緒にお見えになられ、即決いただいた
リングになります。
勿論、購入されるお店の特色や販売プライスも重要ですから、下見をされることも必要です。
弊社と致しましても、何度でもお越しいただいて納得の上、購入頂けた方が嬉しく思います。
プレゼントなされる指輪ですので、サプライズ的に男性お一人でお選び頂く場合も非常に多く、
お選び頂くひとつの方法です。ただデザイン・ダイヤの大きさ・グレード・ご予算など・・・
男性の方で決めかねられる場合は、お着けいただく御本人の女性の方にご覧頂くのが
早道かもしれません。
今回の場合は、最終的にお二人でお選び頂いて良かった訳ですが、皆様それぞれにご事情が
異なります。仮に時間が掛かったとしても納得いただけるお手伝いをさせて頂き、お喜び頂ければ
幸いに存じます。
ご相談だけでもお気軽にお立ち寄り下さい。リング枠・ダイヤモンドの資料等をご用意
致しております。
郵送での資料請求も承っております。
ご希望の大きさ・グレード・ご予算をお教え頂ければ、より的確な資料をご用意させて頂く事が
可能となります。

0

正直にジュエリーを販売

IMG_1759_0863_edited-2
 一粒のダイヤモンドを中石に使用する場合は、基本的にSIクラス以上をおすすめ
致しておりますが、今回のお客様の場合は、ご予算内にて可能な限り大き目のダイヤモンドを
ご希望されましたので、I1クラスの中でも限りなくSIクラスに近いルースをご提案させて頂きました。

こちらのダイヤモンドの入荷時には、ある鑑定機関にてGカラーのSI2クラスとの
ソーティングが付属されておりました。
但し弊社の商品規格では、使用しない鑑定機関でありましたので、再度別の鑑定機関に
グレード評価を依頼した結果、Gカラー・I1クラスとなったダイヤモンドになります。

勿論、販売の際にはGカラーのI1クラスとの説明にて気に入って頂いた上で、
お好みのプラチナ枠にセットさせて頂きました。
鑑定機関によって、多少の審査基準の差があることは事実ですが、それを理解した上で、
その事を販売に利用している業者さんも悲しいかな多いのも現実です。

正直なだけでは利益につながりにくいのは現実ですが、高価で長く保持いただく品を
取り扱わせていただく以上は、正当な商品の価値を説明させて頂く事が基本かと考えます。
大切な記念日に購入なされたり、少しでも美しい品を身に着けて、明るく希望をもって
歩んでいこうと購入いただく品々です。いいかげんな気持ちで販売できるものではございません。

0

美しいダイヤモンドピアス D VS1 H&C

IMG_1740_0785_edited-2
本年も間もなく新年度となり、ご結婚される方々よりエンゲージリングやマリッジリングの
ご依頼も多く承る時期となってまいりました。
今回のピアスもお祝いの場でお着け頂くとのことで、上質なダイヤモンドにてとのリクエストに
お応えして、手持ちの材料からセットさせて頂きました。
可能な限りダイヤモンドの高さを押さえ、ピアスポストを細目とのご要望で、ダイヤの底が
座に当たるぐらいまで低く、ポスト径は0.7ミリとさせていただいております。
いつも運送便のお届けにて失礼致しておりますが、機会をみつけてご挨拶させて頂きたく存じます。

詳細内容
0.159ct Dカラー VS1 VERYGOOD H&C  、0.177ct Dカラー VS1 3EX H&C 枠/プラチナ900

0

ダイヤモンド 帯留め

ダイヤモンド 帯留め
京都 祇園の銘店〇〇のオーナー様よりご依頼を頂きました帯留めになります。
センターのダイヤモンドが0.20ct、サイドのダイヤモンドが0.90ctとなり、
和装に合う華やかなデザインに仕上がりました。
通しの高さに少し余裕をもたせておりますので、お着け頂いた際に一段高くなり、
より一層引き立つように工夫しております。ご贈答用にお使いとの事で、頂かれる方にも
気に入っていただけると幸いです。

0

リングの文字入れ 美しい文字にて レーザー刻印

01-A_edited-201-B_edited-1
関東のお客様よりご依頼いただきました、0.79カラッとのリングになります。
直径が6ミリ以上あり、1カラッとの品と迷われていらっしゃいましたので、品質を重視されて
おられる事もあり、こちらの品をお薦め致し、人気の定番枠に留めさせて頂きました。

今回は、刻印の事についてご説明致します。御承知の事かと存じますが、
最近は、レーザー加工の文字入れが主流になりつつあります。
字体を選ぶことが出来て、文字の大きさも自由に入れる事が可能です。記念日やイニシャルなど
自由に選択可能となります。せっかくの記念のリングですから、細かい部分にも、こだわりをもって
御検討下さい。
弊社にてダイヤモンドのエンゲージリングをお求めの場合は、無料にて承っております。
有償にて、複数石のファッションリングにも、お入れすることが可能な場合がございます。
詳しくはお問い合わせ下さい

0

0.435カラット Fカラー SI1 VERYGOOD  脇石トータル0.117ct エンゲージリング

IMG_1753_0729_edited-1
度々ご遠方よりご家族でお越し下さるH様、何時もお世話になり有難うございます。
本日仕上がりましたリングを発送させて頂きました。
ご希望のデザインにて、プラチナ枠も綺麗に仕上がっております。
両サイドのダイヤモンドも可能な限り大きめにて、センターのダイヤモンドに負けないように
綺麗なダイヤモンドをセットしております。

0

ピアス 0.273 D VS2 /0.270 E VS2  トリプルエクセレント H&C

IMG_1739_0715_edited-3
すでに一粒ダイヤのピアスをお持ちになっておられ、
「とにかく美しいダイヤで爪が目立たないセッティングにて」とのご要望でお作りした
ピアスになります。
リングの脇石(センターストーンの左右)に使うことも想定して在庫をしておりました
ペアセットのルースをお薦めさせて頂いて加工致しました。
直径の大きさ・てり共に、どちらがどのダイヤか判断することが難しいほどの絶妙なバランスにて
仕上がりました。
弊社では、ピアスの製品での在庫もございますが、御予算、大きさのご希望に合わせて、
ダイヤルースからのピアス加工を承っております。デザインも6本爪や4本爪など
豊富なデザインよりお選び頂けます。お気軽にお問い合わせ下さい。